英語じゃなくって、イランが第二外国語に選んだ言語
イランが第二外国語として
ロシア語を提案したそうです
一体どういうことでしょう
ニュースを見てみましょう
【PR】
憧れのアルトサックスを吹きたいあなたへ
あなたがアルトサックスを吹いてみたいと思ったきっかけは何でしょうか?
音色が好き、プロの演奏を聴いて感動した、学生時代に吹いていたけどもう一度吹きたくなった、などなど
思いはそれぞれだと思います。
では始めることを悩んでいるのは、どんな理由からでしょう。
本当に私にもできるだろうか、という不安からではないでしょうか?
ご安心ください。そんなお悩みは、この教材ですべて解決します。
年齢、音楽経験、リズム感がない、肺活量がないなどの理由でアルトサックスを始めるのをあきらめるのは、とてももったいないことです。
コツをつかんで練習すれば、これらのお悩みは必ず解決します。
まずは一曲をマスターして、ご友人やご家族の結婚式や誕生日などで、思い出の曲を演奏するととても喜んでいただけると思います。
アルトサックスを始めて、これからますます輝いてください。
楽しい「音楽人生」をご一緒しましょう。
あなたのご参加を心よりお待ちしています。
期間限定プレゼント実施中!!
これは少し前の
2018年4月の記事なんですが
イランのモハンマド・バタイー教育相は、英語の代わりにロシア語を第2言語として学校教育に取り入れる考えを明らかにした。米国に対抗する両国の協力関係の深まりを受けた格好だ。BBC電子版などが20日伝えた。
イランが第二外国語として
ロシア語の採用を提案したそうです
同時にロシアにも
第二外国語としてペルシャ語はいかが?と
なんでもイランの教育相
モハンマドさんいわく
てめえら英語ばっか勉強してんじゃねえw
だそうです
そもそものきっかけは
ハメネイさんという
イランで大統領よりも強い人の
鶴の一声だったそうですが
ハメネイさんいわく
てめえら西洋にばっかかぶれてんじゃねえw
だそうです
いじめっこの欧米に目をつけられた
ロシアとイランいじめられっ子同士
アメリカに対抗するため
共同戦線を貼ろうってことなんでしょうね
こちらは8月の記事なのですが
アメリカのトランプ大統領による
イラン制裁の具体的かつ
意地悪な内容が発表されて
2018年4月当時よりも8月現在のほうが
状況はかなり悪化しております
イランのお偉いさんがたともなると
こんな情報が何ヶ月も前から
耳に入っていたんですかね
イランとロシアの言語交換の動きは
あくまでも「提案」となっておりますが
続報がないということは
難航しているんでしょうか
イ:ロシア語やるぞ!
ロ:うぉおおおおお!
イ:ロシアはんも、ペルシャ語をどうぞ
ロ:それは要らん
世界があんまり仲悪くなりすぎて
最終戦争が勃発してしまうのも
それはそれで困りものなのですが、
世界五大言語である
6カ国語をお勉強している
我輩としましては
サンダーストーム世界五大言語
英語
スペイン語
中国語
ロシア語
フランス語
アラビア語
イランは世界一周旅行者にも
評判がよいのですが
イランの公用語はペルシャ語です
ペルシャ語は文字こそは
アラビア文字とほぼ共通なのですが
文法や単語など言語としては
残念ながらまったくの別物だそうです
無念\(^o^)/
そんなわけですから
ペルシア語を新たに覚えなくっても
ロシア語を駆使して
文化的で洗練されたイラン観光が
できるようになるのであれば
個人的にはとってもウェルカム
なんですけれどもね!
以上、イランがロシア語を第二外国語にするみたい!!でした